取り組み

  • 当社の従業員満足度(ES)向上、地域・社会貢献やSDGs目標達成に向けた活動など、
    特色ある取り組みについてご紹介させて頂きます。

交通事故のない社会の創造へ向けた取り組み
漁業・石炭・製紙業といったくしろ地域の基幹産業が隆盛を迎えつつあった1970年代後半、一般家庭でも自動車の保有が広がるなど生活水準も飛躍的に向上してきました。一方で悲惨な交通死亡事故があとを立たず、当社では大切な社員やその家族を交通事故の惨禍から守り、地域の交通安全啓発に力を注ぐべく、「安全運転者会」という独自の全社員参加型の交通安全推進会議を立ち上げました。年に一度の会議開催の他、社内外で交通安全啓発活動を行うなど、代表が先頭に立って取り組みを推進しています。昨今の交通安全意識や自動車の安全技術の向上により交通死亡事故、発生件数は減少傾向にありますが、「交通事故のない社会」が到来するその時まで、当社の取り組みは続いていきます。

  • 平成5年4月 安全運転者会
  • 平成30年4月 安全運転者会
  • 令和4年4月 第42回安全運転者会
  • 最近の表彰歴
    • 令和元年度 優秀安全運転事業所(金賞)受賞
      釧路警察署で行われた表彰式の様子
    • 令和2年度 優秀安全運転事業所(銅賞)受賞
    • 令和3年度 交通栄誉賞「緑十字金賞」(代表取締役社長 土井茂人)/建設産業交通安全対策表彰 受賞
      釧路町・小松町長への「緑十字金賞」受賞報告会の様子/建設産業交通安全対策表彰状
    • 令和4年度
      「優秀安全運転事業所銀賞」を受賞し、7月5日(火)釧路町事業所において表彰式が執り行われました
  • 社内新聞

     〇令和元年度 第1号 (令和元年5月16日発行)
     〇令和元年度 号外(令和元年7月15日発行)
     〇令和元年度 第3号(令和元年9月25日発行)
     〇令和2年度 第1号(令和2年4月7日発行)
     〇令和2年度 第2号(令和2年7月15日発行)

社内懇親企画
会社全体のチームワーク力を高め、異なる専門領域をもつ部署間の更なる連携強化を目的に、慰安旅行、忘年会、ボーリング大会、BBQなど多彩なレクリエーションを企画、開催しています。

  • 平成31年度 社員研修旅行(十勝川温泉)
  • 平成30年度 ボーリング大会
  • 平成29年度 慰安旅行(阿寒湖温泉)
永年勤続表彰制度
当社に長く勤めている社員に、今までの功績への労いと感謝を伝えるための表彰制度です。定期的に行われる社員研修旅行の場などで、表彰式を行っています。

<平成31年 永年勤続表彰式の様子>
健康事業所宣言
健康事業所宣言とは、「健康経営」に取り組む事業所がエントリーし、協会けんぽや関係行政機関の支援受けながら取り組みを推進していく制度です。当社は2019年12月18日に宣言を行い、①従業員の生活習慣改善の支援、②検査・治療のための環境整備、③社内での健康づくりの推進について、集中的に取り組んでいます。
 ※参照「全国健康保険協会北海道支部「健康事業所宣言」
「豊かな自然環境を後世に引き継ぐ」環境保全に関する取り組み
当社は、「事業活動を通して様々な環境に影響を与えることを深く自覚し、その調和に配慮し、持続可能で豊かな社会形成のため行動する」という環境理念の下、環境基本方針に基づき以下の環境保全活動を推進しています。

  • [環境理念]

    私たちは、事業活動を通して様々な環境に影響を与えることを深く自覚しています。

    私たちは、事業活動と環境の調和に配慮し、持続可能で豊かな社会形成のため行動します。

  • [環境基本方針]

    • 環境関連法令の順守
    • 省資源・省エネルギーの推進
    • 中古リサイクル部品の積極活用
    • 廃棄物の発生抑制と適正処分
    • 環境保全団体への支援
    • エコマーク商品の積極購入
    • 全従業員に対する環境教育の実施
子育て支援に関する取り組み
土井自動車整備工場は、子育て支援の取り組みである「どさんこ・子育て特典制度」に協賛しています。

 ※ご利用につきましては、お気軽にお問合せください。
 ※参考:HAGUKUMU 北海道・結婚・妊娠・育児総合ポータルサイト
  出典:北海道保健福祉部子ども未来推進局子ども子育て支援課
災害時における生活インフラの維持に向けた取り組み(住民拠点サービスステーション)
住民拠点サービスステーション(SS)(※参照:経済産業省「住民拠点サービスステーションについて」)とは、自家発電設備を備え、災害などが原因の停電時にも継続して地域の住民の方々に給油できるガソリンスタントです。平成30年9月に発生した北海道胆振東部地震とその後の大規模停電(ブラックアウト)の経験から体制を整えてまいりました。
(※)災害によるSS設備の損壊その他停電以外のやむを得ない事由により、給油を行うことができない場合があります。

釧路町協働のまちづくり貢献事業
当社では、定期的に釧路町内において様々なまちづくり貢献活動を行っております。各活動は、地域が一体となって進める協働のまちづくりの推進を図ることを目的に、企業等が行うまちづくり貢献活動を釧路町が認証する「釧路町協働のまちづくり貢献事業」に認証されています。今後も地域の皆さまに必要とされる企業であり続けられる、積極的に取り組んでまいります。
  • 令和3年度

  • 令和元年度

  • 平成30年度
釧路町交流プロムナードサポーター
釧路町交流プロムナードサポーターとは、釧路町の中心商業地に2019年誕生した「釧路町交流プロムナード」の利活用を推進する「応援団」制度です。造園事業者としての強みを活かし、清掃・美化活動への人的協力を行事で、地域活性化に貢献してまいります。
 
ひがし北海道クレインズサポートシップパートナー
2019年新たに誕生した氷都くしろを代表するプロアイスホッケーチーム「ひがし北海道クレインズ」を、発足当初からサポートパートナーシップ協定を締結、資金面での支援を行っています。今まで数多くの日本を代表するウインタースポーツ選手を輩出してきた故郷くしろ。その誇りを次世代に繋ぐべく、今後もスポーツを通じたまちづくりに取り組んでいまいります。

<スポンサー協定書>
その他地域・社会貢献、協賛等の取り組み
  • にぎわい創出イベントへの協賛
    にぎわい創出、地域活性化につながる地域イベントへの支援活動を継続的に行っています
  • 釧路八幡宮への奉納
    地域の安寧を祈る釧路八幡宮への奉納や支援を行っています
  • 釧路町交流プロムナード ユメプロ・イルミネーションへのアカエゾマツの提供
    2020年スタート、毎年12月から2月にかけ釧路町交流プロムナードをイルミネーションで彩る「ユメプロ・イルミネーション」イベントにシンボルツリー2本(アカエゾマツ4m級)を提供しています。
  • 子育て応援に関する取組みへの協賛、後援、運営サポート
    • 子ども食堂の運営サポート
  • 教育に関する取組みへの協賛、後援、運営サポート
    • 釧路市町内中学校のキャリア教育サポート
    • Digital Station デジラポへの木製品の寄贈
  • 健康・スポーツを通じたまちづくり活動への協賛、後援、運営サポート
    • ランニングフェス in 釧路町への運営協力
    • 健康防災ウォーキングへの運営協力